自民党が力を盛り返すのだとしたら
何というか、民主に期待したのに増税とかで完全に裏切られた若い人たちは、きっともう選挙に行かないだろう。
あとは地縁と二世議員満載の自民党だけが、選挙にワセワセ行く、数が多い、土建万歳、男尊女卑、政策オンチの地方の高齢者らに支持されて一人勝ちする感じ。
もう(選挙に行かずスマホばっかり見ている若い人たちは)国防軍で玉砕するしか道はナシ!
私はこのブログでノルウェーとか北欧の社会福祉や男女が平等にアンペイドワーク(家事)をシェアして協力し合う社会のことを書いてきた。オバマの医療保険改革に心から感動した。
憲法だって、さんざん守ろう、大切にしようっていってきた。なのになんだろうこの圧倒的な保守のムーブメントは。
自分の生まれたこの国のあまりの「前近代」ぶりには寒気を催す…とか書いていたら、未来の党とかいうまあまあなあたらしい勢力が登場。
未来の党にしよう。これからは。
今読んでるデフレの正体という本。書いてある、景気は小手先だけの国債増発ではどうにもならんと。人口が減ってるんだからダメだって。借金がどんどん増えて、ますます少なくなる一方の次世代の子供らに重くのしかかるだけだって。
安倍というのは珍しいくらいの馬鹿だ。
あとは地縁と二世議員満載の自民党だけが、選挙にワセワセ行く、数が多い、土建万歳、男尊女卑、政策オンチの地方の高齢者らに支持されて一人勝ちする感じ。
もう(選挙に行かずスマホばっかり見ている若い人たちは)国防軍で玉砕するしか道はナシ!
私はこのブログでノルウェーとか北欧の社会福祉や男女が平等にアンペイドワーク(家事)をシェアして協力し合う社会のことを書いてきた。オバマの医療保険改革に心から感動した。
憲法だって、さんざん守ろう、大切にしようっていってきた。なのになんだろうこの圧倒的な保守のムーブメントは。
自分の生まれたこの国のあまりの「前近代」ぶりには寒気を催す…とか書いていたら、未来の党とかいうまあまあなあたらしい勢力が登場。
未来の党にしよう。これからは。
今読んでるデフレの正体という本。書いてある、景気は小手先だけの国債増発ではどうにもならんと。人口が減ってるんだからダメだって。借金がどんどん増えて、ますます少なくなる一方の次世代の子供らに重くのしかかるだけだって。
安倍というのは珍しいくらいの馬鹿だ。