最強の家計簿アプリはMoneyforward
表題の通りです。
最強の家計簿アプリはMoneyforward!
私は毎月500円払って有償版を使っています。管理する口座が多いからです。
管理する口座が少なければ無償版でいいと思います。
2003年から家計簿を付けています。しかし家計簿は付けても××は××なかったので計画外に子どもが殖えてしまい、破たんが可視化されていい感じです。
家計簿を付ければ、家計が破たんしないのではなく、家計が破たんする様子が分かるというだけなんですね。
ここのところ、ちょっとしたミスで、年次で見ると数万、十万と損しました。
消費税の書類1枚出し忘れて、払わないでもいい消費税を20万以上とか。来ないで済んだ税務調査が来るとか。
メールチェックを忘れてて使っていないツタヤディスカスが毎月2000円、10ヶ月近く引き落とされていたとか。
何でも可視化することが重要ですな。
ちなみにMoneyforwardは預金と通販とカードしか見てません。現金(財布)の動きまでチマチマ入れません。他の家計簿ソフトにそれは入れています。
PC、スマホ、シームレスに見られるのはクラウドアプリならではですね。本当に便利な時代です。これであともう一押しで、ブロックチェーンになって、スマートコントラクトになって、訳の分からない手数料とか全部消えるでしょう。それまでは長生きしたい。
最強の家計簿アプリはMoneyforward!
私は毎月500円払って有償版を使っています。管理する口座が多いからです。
管理する口座が少なければ無償版でいいと思います。
2003年から家計簿を付けています。しかし家計簿は付けても××は××なかったので計画外に子どもが殖えてしまい、破たんが可視化されていい感じです。
家計簿を付ければ、家計が破たんしないのではなく、家計が破たんする様子が分かるというだけなんですね。
ここのところ、ちょっとしたミスで、年次で見ると数万、十万と損しました。
消費税の書類1枚出し忘れて、払わないでもいい消費税を20万以上とか。来ないで済んだ税務調査が来るとか。
メールチェックを忘れてて使っていないツタヤディスカスが毎月2000円、10ヶ月近く引き落とされていたとか。
何でも可視化することが重要ですな。
ちなみにMoneyforwardは預金と通販とカードしか見てません。現金(財布)の動きまでチマチマ入れません。他の家計簿ソフトにそれは入れています。
PC、スマホ、シームレスに見られるのはクラウドアプリならではですね。本当に便利な時代です。これであともう一押しで、ブロックチェーンになって、スマートコントラクトになって、訳の分からない手数料とか全部消えるでしょう。それまでは長生きしたい。