夜型克服の第一歩は22時~26時にたべないこと!!
生まれてはじめて、町の漢方薬の店に入って「無料健康相談」を体験しました。
私の悩みは、朝起きるとどうにもだるい。たくさん寝ても疲れが取れない。気分も悪く、きちんと動き出せるまでに時間がかかるというもの。
漢方薬店の主はいいました。
店主「夜十時から、深夜二時のあいだは、体が自己修復機能を使って、体の状態をととのえる、ゴールデンタイムです。このあいだに食べると、血液が消化のほうに取られて、本来の免疫の機能がうまく働くことが出来ません。そのために、疲れも取れないし、睡眠時間も余計に必要になります。」
私「はい、存じております」
店主「この夜十時から深夜二時までのゴールデンタイムに、普段なにか食べますか? 夜食です」
私「必ずなにか食べます。夕食がずれ込んだり、夜おなかが減って。」
店主「なるほど。それまず止めて下さい。それ止めるだけでまったく違うと思います。」
私「ホントですか」
店主「朝起きるとスッキリ目覚めると思いますよ。もし元気があれば公園にでも行って散歩するとか。なおよい」
私「ヨーグルトを寝しなに食べる健康法をもう何年もやってて、便通の調子がよいです」
店主「ヨーグルトって、冷蔵庫から出すとだいたい冷えてますよね。冷たいものってよくないんですよ。だるさとか疲労の原因になります。人間の体温て、37度ですよね、だいたい。それで、冷たいものは10度とか15度とか。その20度の差を、カロリーを消費しながら消化しなければならない。余計なエネルギー消費になりだるさ、倦怠の原因になるます」
私「なるほど、これからの季節(夏)は要注意ですね。冷たいもの飲むとしばらくしてだるくなるのはこれですね」
店主「頭をスッキリさせようとアイスコーヒー飲むと余計だるくなり逆効果なんです。本当は。舌みせてください」
私「ベー」
店主「典型的な、胃腸が弱い方の舌です。舌の先が赤いのは、頭が興奮状態にあることを示してます」
私「そうなんです。食べても食べても太りません。下痢します、すぐ。それに、多動なのであれこれ気が散っていて興奮状態というのも何となく分かります。なにか思いつくと興奮してすぐ行動につながってしまいます」
店主「胃腸が弱いのならなおさら、ゴールデンタイムに飲み食い、冷たいもの、止めないとだるさとれないですよ。なにも解決しません。絶対に、夜十時以降飲み食い止めて下さい。そして、出来るだけその時間以降スクリーン見るの止めましょう。パソコンやスマホ、テレビの類いです。寝てしまうのがもちろんベストです」
私「なるほどそうしてみます。もう何十年もそれはやったことがありませんでした」
店主「そうですね、頑張って下さい。薬以前の話。もともとの体の使い方が間違っていたから直す。単純な話です」
私「ありがとうございます」
実際店主のいうとおりにして2日目。
朝の気分がまるで別人のようです。驚きです。
私の悩みは、朝起きるとどうにもだるい。たくさん寝ても疲れが取れない。気分も悪く、きちんと動き出せるまでに時間がかかるというもの。
漢方薬店の主はいいました。
店主「夜十時から、深夜二時のあいだは、体が自己修復機能を使って、体の状態をととのえる、ゴールデンタイムです。このあいだに食べると、血液が消化のほうに取られて、本来の免疫の機能がうまく働くことが出来ません。そのために、疲れも取れないし、睡眠時間も余計に必要になります。」
私「はい、存じております」
店主「この夜十時から深夜二時までのゴールデンタイムに、普段なにか食べますか? 夜食です」
私「必ずなにか食べます。夕食がずれ込んだり、夜おなかが減って。」
店主「なるほど。それまず止めて下さい。それ止めるだけでまったく違うと思います。」
私「ホントですか」
店主「朝起きるとスッキリ目覚めると思いますよ。もし元気があれば公園にでも行って散歩するとか。なおよい」
私「ヨーグルトを寝しなに食べる健康法をもう何年もやってて、便通の調子がよいです」
店主「ヨーグルトって、冷蔵庫から出すとだいたい冷えてますよね。冷たいものってよくないんですよ。だるさとか疲労の原因になります。人間の体温て、37度ですよね、だいたい。それで、冷たいものは10度とか15度とか。その20度の差を、カロリーを消費しながら消化しなければならない。余計なエネルギー消費になりだるさ、倦怠の原因になるます」
私「なるほど、これからの季節(夏)は要注意ですね。冷たいもの飲むとしばらくしてだるくなるのはこれですね」
店主「頭をスッキリさせようとアイスコーヒー飲むと余計だるくなり逆効果なんです。本当は。舌みせてください」
私「ベー」
店主「典型的な、胃腸が弱い方の舌です。舌の先が赤いのは、頭が興奮状態にあることを示してます」
私「そうなんです。食べても食べても太りません。下痢します、すぐ。それに、多動なのであれこれ気が散っていて興奮状態というのも何となく分かります。なにか思いつくと興奮してすぐ行動につながってしまいます」
店主「胃腸が弱いのならなおさら、ゴールデンタイムに飲み食い、冷たいもの、止めないとだるさとれないですよ。なにも解決しません。絶対に、夜十時以降飲み食い止めて下さい。そして、出来るだけその時間以降スクリーン見るの止めましょう。パソコンやスマホ、テレビの類いです。寝てしまうのがもちろんベストです」
私「なるほどそうしてみます。もう何十年もそれはやったことがありませんでした」
店主「そうですね、頑張って下さい。薬以前の話。もともとの体の使い方が間違っていたから直す。単純な話です」
私「ありがとうございます」
実際店主のいうとおりにして2日目。
朝の気分がまるで別人のようです。驚きです。